« 秋の恵みとインディアン水車 | メイン | 豪雨被害から今立ち会がる親子十二代の窯 »

2017年11月17日 (金)

松江ゴーストツアー~八雲の足跡を辿って~

2017年11月13日~2017年11月19日放送 
山陰放送 コンテンツ局報道部 森谷佳奈

【番組概要】
島根県松江市を代表する作家・ラフカディオ・ハーン。別名、小泉八雲。世界を転々とし、松江にやってきた彼は、その地で「怪談」を綴りました。作品には、「雪女」「耳なし芳一」があり、誰しも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。こうしたなか、松江市では、10年前から、八雲の怪談ゆかりの地を巡るゴーストツアーが開催されています。ツアーは日没後にスタートし、語り部と共に市内を練り歩きます。暗闇に身を委ねると、聞こえてくるのは松江の夜の音とおどろおどろしい怪談話。しかし最後には、八雲が怪談に込めた心温まるメッセージを感じることができます。八雲の綴った怪談とその背景にあった松江の音風景。彼の足跡を辿る旅に皆様をご案内します。

【制作意図】
松江市は、山陰地方の中でも風情のある町のひとつです。この歴史深い景観をどうにか音で伝えられないかと考えた時に、松江ゴーストツアーと出会いました。
取材をしてみると、夜だからこそ感じることのできる音景色が広がり、怪談話がより一層鮮明に聴こえてきました。怪談とともに、五感を研ぎ澄まして、八雲の生きた松江の世界観を感じてもらえればと思います。

【制作後記】
松江ゴーストツアーでは、小泉八雲の怪談の舞台となった場所を巡るので、彼が過ごした松江の情景を感じることができます。取材をしてみて、普段何気なく過ごしていると分からない音や景色もあり、昔から変わらない早朝のシジミ漁の音、どう行列の太鼓の音、そして静寂の中から聞こえる水音や虫の音などが現代の松江に継承されていることに気づきました。

同時にこれが未来へ伝えていくべきものではないかと感じています。
また、八雲の怪談には怖さと、愛が詰まっています。それはどこか、日本人特有の愛情表現に思えてくるから不思議です。きっと松江を愛していた八雲のことですから、心はすでに日本人だったのでしょう・・・。



トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/563083/34093423

松江ゴーストツアー~八雲の足跡を辿って~を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

半世紀以上の歴史を持つ録音構成番組。全国の放送局がその土地ならではの風俗をそこでしか聞くことのできない音とともに紹介します。

ブログ powered by TypePad