«  原点に帰れる音 帰ってきた汽笛の音 | メイン | 雲州そろばん~伝統産業に名工あり »

2016年5月30日 (月)

2016年 宇宙の旅

2016年5月30日~6月5日放送
北海道放送 HBCフレックス ラジオ本部 榊原満

【番組概要】
どこまでも広がる牧草地で草を食む牛。沼地にはシベリアから渡ってきたオオハクチョウがのんびりと羽を休めています。そんなのどかな春のひとときを引き裂く・・・爆音
鳥だ!飛行機だ!いや、ロケットだ!!
人気のない大平原のド真ん中では、現代の開拓者=ベンチャーたちが宇宙を目指して、年中無休でロケット発射実験を重ねています。夢とロマンに溢れ、失敗の連続にもめげず、熱き思いを胸に抱き続ける宇宙ベンチャーたちと、彼らを支え続けてきた地元・大樹町の取り組みを、ラジオでしか伝えられない「音」のドキュメントで紹介します。

【制作意図】
北海道の東、広大な十勝平野の南・大樹町は、日本一の清流「歴舟(れきふね)川がまちを流れ、海岸には原生花園が広がる、自然に恵まれた人口6,000人の小さな町です。明治以来、農業開拓者、砂金堀りなど夢を求めてパイオニアがやって来るフロンティア精神みなぎる土地でした。そんな町が再び新たなパイオニアたちで注目されることになりました。

「宇宙の町・大樹」
気候、立地条件などロケット打ち上げに最適な環境を満たす大樹町は、30年前から宇宙産業誘致に町をあげて取り組んできました。JAXAをはじめ、日本全国から宇宙を目指す研究機関、ベンチャー企業が年中この町で開発実験を繰り返す姿は、明治時代の先人たちに負けない開拓魂そのもの。今回は大樹町を舞台に繰り広げられるそんなベンチャーたちの奮闘ぶりを紹介します。

【制作後記】
札幌から車で4時間。な~んにもない平原に突如現れる巨大な格納庫、レーダー施設、滑走路。そこが今回の舞台「大樹町多目的航空公園」です。今から30年前、当時の町長の鶴の一声でスタートした「宇宙のまちづくり」は時代の機運に乗り、今注目の的。全国の研究者、ベンチャー企業が宇宙ビジネスに乗り出すべく、毎週やって来ます。日の出から日没まで、寒風吹きすさぶ中繰り返される実験は、失敗と成功の繰り返しです。過疎地と宇宙開発の組み合わせは、どこかのどかで、でもギラギラしていて、とてもエネルギッシュなパワーが漲っています。かつてこの地に開拓の鍬を入れた先人も、草葉の陰でさぞ驚いていることでしょう。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/563083/33840803

2016年 宇宙の旅を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

半世紀以上の歴史を持つ録音構成番組。全国の放送局がその土地ならではの風俗をそこでしか聞くことのできない音とともに紹介します。

ブログ powered by TypePad