« そろばんでつながる、そろばんがつなげる | メイン | つなぐ~畳職人のロマン~ »

2014年6月17日 (火)

残したい「茶摘み唄」

2014年6月16日~2014年6月22日放送
静岡放送 編成制作部 佐野有利

【番組概要】
駿河路や 花たちばなも茶のにおい」
と俳人、松尾芭蕉がよんだように静岡県はお茶の産地として古くから知られています。お茶の産地、牧ノ原市に住む、中村肇さん(67)は、高校の教師として、郷土史の研究に力を注いできました。その中で茶摘みの時に歌う茶摘み唄は、何十年も前から調査してきました。茶摘み唄は、機械化と共に歌われなくなりましたが、高級茶の産地、大井川沿いの川根地区で何十年も前に古老の声でテープに録音していました。中村さんは1つの文化として残そうと活動しています。

【制作意図】
この数十年で静岡県の生産量は半減してしまいました。明治以降の大量生産、大量消費に伴い、茶摘みも機械化され、人の手でお茶が摘まれることはなくなりました。そして産地から茶摘み唄も消えてゆきました。しかしそこには当時の風景や生活がかいまみられ、当時の1つの文化ともいえるのではないか。1つの文化財として知る必要を中村さんから学べます。

【制作後記】
書籍などでは文字として歌はありますが楽譜はなし。又、まねようと思ってもカラオケ世代の我々にはまねることは容易ではありません。そんな中、番組中で紹介した古老は明治29年生まれ。孫たちも歌が残っていたことも知らなかったとのことです。放送で声が流れることは楽しみにしているとのことでした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/563083/32300405

残したい「茶摘み唄」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

半世紀以上の歴史を持つ録音構成番組。全国の放送局がその土地ならではの風俗をそこでしか聞くことのできない音とともに紹介します。

ブログ powered by TypePad