« 笑顔は介護のエネルギー~アマチュア落語家すわこ八福神~ | メイン | 石垣島 白保 さぶぴとぅの豊年祭 »

2014年2月24日 (月)

懐かしの蓄音機コンサート

2014年2月24日~2014年273月2日放送
東海ラジオ放送 制作局 報道部 井出勝也・前野沙織

【番組概要】
一宮市木曽川資料館。そこには今なお現役で動く「ゼンマイ式蓄音機」がたくさんあります。その音色は半世紀以上たった今でも,深みと力強さをもったものです。資料館では,このゼンマイ式蓄音機を使って,高齢者施設や資料館で,SP盤レコードのコンサートを行っています。資料館で行われたコンサートの様子やコンサートで懐かしい歌声に触れたお年寄りの声,寄贈された貴重な「ゼンマイ式蓄音機」の音色や,それを寄贈した方のお話などを,ゼンマイ式蓄音機から流れる昭和初期の名曲とともにお届けします。

【制作意図】
ラジオ局にとって,音楽,とくに時代の流れを映す流行歌は欠かすことができません。音楽のジャンルが増え,変化し,数が増えるのと同時に,私たちが音楽を聴く方法も多様化しました。楽曲のダウンロードは好調でも,CDの売り上げは減少し,もはや音楽は「曲」のみが求められ,「どうやって」聴くかを気にする人はほとんどいません。そんな現代に生きる我々は,お年寄りたちが聞きたいのは,「若いころの曲」,例えば「リンゴの唄」そのものだと思い込んでいます。しかし,木曽川資料館の「ゼンマイ式蓄音機」のコンサートは,単なる「昔の音楽を聴くだけ」に止まらない,私たちの思い込みを崩すものでした。

【制作後記】
実際にゼンマイ式蓄音機でレコードを聞いてみて,その音色がCDなどにはない魅力を今なお持っていることや,蓄音機ごとにすこしずつ個性があることが実感できました。また,コンサートの最中,蓄音機から流れる懐かしいメロディーに,高齢者たちが元気になっていくのがわかりました。音楽が流れる度にお年寄りたちは「懐かしい」とつぶやいて,歌詞カードなどが配られているわけでもないのに,自然と歌を口ずさんでいました。また、「この光景を見れるのが一番の幸せ」と語っている資料館の皆さんの笑顔が印象的でした。この取り組みは寄贈のレコードとゼンマイ式蓄音機のみで行われています。また、寄贈された蓄音機の修理もボランティアです。音楽に関わるものとして,できるだけのお手伝いをしようと,全国に伝えるための番組を制作しました。

半世紀以上の歴史を持つ録音構成番組。全国の放送局がその土地ならではの風俗をそこでしか聞くことのできない音とともに紹介します。

ブログ powered by TypePad