子午線の町を訪ねて
ラジオ関西 報道制作部 青木 達也
誰に対しても時間は、わけへだてなく、平等に過ぎてゆき、私たちはあまり意識することなく生活している。
その中で、どの地域よりも時間と密接に関わっている、東経135度、子午線を通る町、明石を取り上げ、科学館の学芸員の方と、その町に住む、明石焼きを経営する女性に時間について話をきいた。
特に、たまたま取材途中に寄った、明石焼きのお店で、おもしろいお話が聞けたため、急に取材をお願いする、ということがありました。
« 復興へのうたごえ~よしたー山古志~ | メイン | 城下町の心を結ぶ、鼕(どう)行列 »
ラジオ関西 報道制作部 青木 達也
誰に対しても時間は、わけへだてなく、平等に過ぎてゆき、私たちはあまり意識することなく生活している。
その中で、どの地域よりも時間と密接に関わっている、東経135度、子午線を通る町、明石を取り上げ、科学館の学芸員の方と、その町に住む、明石焼きを経営する女性に時間について話をきいた。
特に、たまたま取材途中に寄った、明石焼きのお店で、おもしろいお話が聞けたため、急に取材をお願いする、ということがありました。