平和の歌咲く ひまわり
2023年1月2日~2023年1月8日放送
長崎放送 報道メディア局 報道制作部 久保田 麻智子
【番組概要】
夏の日差し降り注ぐ8月9日。この日、長崎市では祈りの歌声が響きます。
1945年(昭和20年)8月9日11時2分、1発の原子爆弾が長崎に投下され、約7万5千人が負傷し、7万4千人が亡くなりました。長崎県の南西部に位置する長崎市松山町の小高い丘にある平和公園では、毎年8月9日、核兵器の廃絶と世界恒久平和の実現を世界に訴えるため、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が執り行われています。世界で唯一、被爆者だけで作られた合唱団『被爆者歌う会 ひまわり』は、2010年から毎年、式典の開始前に「もう二度とわたしたち被爆者を作らないで」というメッセージを歌を通して世界に訴え続けてきました。被爆者の平均年齢は84・53歳。「被爆者だけ」での会の存続は困難と判断し、2022年8月の式典で最後の歌唱となりましたが、被爆者以外の市民を加えた「平和を歌う合唱団 ひまわり」として10月に再スタートしました。団員のみなさんの活動に込める思いを伺います。
【制作意図】
長崎に生まれ育った私達は、被爆の悲惨さ、核兵器の恐ろしさ、被爆者の悲しみ、平和の尊さを幼少より学びます。8月9日、11時2分には、学校・職場・商店街…、皆手を止め立ち止まり、黙とうをささげます。ですが、県外ではこの光景が「当たり前」ではないことに衝撃を受けたことがありました。
「ノーモアナガサキ」を、日本中で当たり前にすることが長崎県民である私達の義務ではないかと考えます。被爆者だけで作る世界で唯一の合唱団『 被爆者歌う会 ひまわり 』は、10月から被爆者以外のメンバーを迎えて『 平和を歌う合唱団 ひまわり 』として再出発することになりました。ロシアによるウクライナ侵攻でほのめかされた核兵器の使用。さらに北朝鮮によるミサイル発射など、“平和が脅かされる事態”が続く近年、全国にひまわりの歌声を届けます。
【制作後記】
長崎に生まれ育った私達は、被爆の悲惨さ、核兵器の恐ろしさ、被爆者の悲しみ、平和の尊さを幼少より学びます。8月9日、11時2分には、学校・職場・商店街…、皆手を止め立ち止まり、黙とうをささげます。ですが、県外ではこの光景が「当たり前」ではないことに衝撃を受けたことがありました。
「ノーモアナガサキ」を、日本中で当たり前にすることが長崎県民である私達の義務ではないかと考えます。被爆者だけで作る世界で唯一の合唱団『 被爆者歌う会 ひまわり 』は、10月から被爆者以外のメンバーを迎えて『 平和を歌う合唱団 ひまわり 』として再出発することになりました。ロシアによるウクライナ侵攻でほのめかされた核兵器の使用。さらに北朝鮮によるミサイル発射など、“平和が脅かされる事態”が続く近年、全国にひまわりの歌声を届けます。
コメント