カエル鳴いたか
高知放送 ラジオセンター 手島 伸樹
高知県に棲息するカエルを研究している谷地森秀二さん、元々はタヌキを研究していたが、エサのカエルに興味を持ち生息環境を調査する。
田んぼに来るカエルの鳴き声を収録、CDに収める。また、休耕田を借り受け、水を張り、産卵場所を整備している。
今年は「国際カエル年」。世界中で様々な活動が行われている。人間のすぐ側にいる両生類、カエルを通して、環境に目を向ける人を増やしたいという谷地森さんの活動を紹介する。
« 九州を元気にするばい リングの上から熱きエールを | メイン | 白球を追いかける少女たち~東京都学童女子選抜軟式野球交流大会~ »
高知放送 ラジオセンター 手島 伸樹
高知県に棲息するカエルを研究している谷地森秀二さん、元々はタヌキを研究していたが、エサのカエルに興味を持ち生息環境を調査する。
田んぼに来るカエルの鳴き声を収録、CDに収める。また、休耕田を借り受け、水を張り、産卵場所を整備している。
今年は「国際カエル年」。世界中で様々な活動が行われている。人間のすぐ側にいる両生類、カエルを通して、環境に目を向ける人を増やしたいという谷地森さんの活動を紹介する。