« 春を彩るこんぴら歌舞伎大芝居 | メイン | 学びの窓が閉まる時 »

2002年4月29日 (月)

日南市酒谷の「のぼりこ漁」

宮崎放送 ラジオ制作部 渡辺 康晃

宮崎県の風物として、この季節日南市で行われる「のぼりこ漁」。音の表現としては難しいと感じましたが、消えつつある風物をなんとか残したいと思い制作しました。音源としては、インタビュー・鳥の声・川のせせらぎ・水中などで構成しました。

のぼりこ漁の歴史を記載した文献こそ残っていませんが、日南市酒谷地区の方ならどなたでも知っています。現在7名ほど漁をする方がいらっしゃいますが、ほとんどが高齢です。ハゼ科の稚魚といっても2~3種類あるそうで、その中でも「イッスイ」と呼ばれるハゼが美味しいとか。

説明が多くなると思い「のぼりこ」で統一しました。主人公の那須義春さんは、77歳。30年前始めたころ、網が無くて自宅の蚊やを引っ張り出して網にしたそうで、奥さんに怒られたそうです。

とにかく方言が激しく、全国では判らないと思いナレ化したシーンも多くありました。現地に行けば、分けてくれますので、宮崎に来られたときには空港から50分、日南市酒谷の酒谷川を見に来てください。

半世紀以上の歴史を持つ録音構成番組。全国の放送局がその土地ならではの風俗をそこでしか聞くことのできない音とともに紹介します。

ブログ powered by TypePad