秋の伝統神事・下吉田のやぶさめ祭り
山梨放送 ラジオ局 小林 かおり
富士山の麓、富士吉田市下吉田の小室浅間神社では、毎年、秋の例大祭にやぶさめが行われます。
全国各地で行われる、武芸鍛錬を意味するやぶさめと異なり、この神社のやぶさめは神事であることを貫きます。
やぶさめを奉納する(騎乗し、やぶさめを行う)のは、地域の男性。一週間神社に寝泊りして身を清め、乗馬の訓練を行い祭りに望みます。
そんな珍しいやぶさめ祭りの1日を番組におさめました。
« 中尊寺のちょっと変わった名物 | メイン | 綱に祈りをこめて »
山梨放送 ラジオ局 小林 かおり
富士山の麓、富士吉田市下吉田の小室浅間神社では、毎年、秋の例大祭にやぶさめが行われます。
全国各地で行われる、武芸鍛錬を意味するやぶさめと異なり、この神社のやぶさめは神事であることを貫きます。
やぶさめを奉納する(騎乗し、やぶさめを行う)のは、地域の男性。一週間神社に寝泊りして身を清め、乗馬の訓練を行い祭りに望みます。
そんな珍しいやぶさめ祭りの1日を番組におさめました。