2021年12月 9日 (木)

第413回 2021年 12月9日~ 12月14日放送分

Img_0541
アメリカのシンガーソングライター、レオ・セイヤーのLP「Endless Flight」です。

ソングライターとしてはスリー・ドッグ・ナイトのショー・マスト・ゴー・オン

などで知られてはいましたが、このLPは大物プロデューサーのリチャード・ペリーが

プロデュース。豪華ゲスト・ミュージシャンを迎え、自分の作品以外の曲も大半で、

すばらしい作品です。

*プレイリスト

M1 Lil’ Red Riding Hood(赤ずきんちゃん) / Sam The Sham & amp; The Pharaohs

M2 You Make Me Feel Like Dancing / Leo Sayer

M3 Night Games / Graham Bonnet(30分番組のみ)

M4 Wooly Bully/ Sam The Sham & amp; The Pharaohs(30分番組のみ)

M5 People Get Ready / The Impression(30分番組のみ)

2021年12月 2日 (木)

第412回 2021年 12月2日~ 12月7日放送分

Th

1967年発売、アメリカのシンガーソングライター、ジーン・ピットニーのLP

「Just One Smile」です。日本では「ルイジアナ・ママ」のヒット曲で

知られていますが、1960年代を中心にしてアメリカ、そしてイギリスで

数々のヒット曲を連発しました。ランディ・ニューマンの曲のタイトル曲は

多くのアーティストにカパーされています。

*プレイリスト

M1 Girl You'll Be A Woman Soon(燃ゆる乙女) / Cliff Richard

M2 Just One Smile / Gene Pitney

M3 Never Letting Go / Phoebe Snow(30分番組のみ)

*お宝POPS、思い出POPS(30分番組のみ)

鹿児島県のMBC南日本放送

M4 Goodnight Baby(英語ver) / The Kingtones(30分番組のみ)

2021年11月25日 (木)

第411回 2021年 11月25日~ 11月30日放送分

837636f99ec84d8b8e016f294dbd609c0


オランダ出身で、フランスを中心に活躍したDaveのカネボウの化粧品CMソングです。

化粧品戦争と言われた70年代に、CMソングも海外ミュージシャンを起用する流れで

ヒットした「ギンザ・レッド・ウィ・ウィ」のシングルで、日本では全くの一発屋

ですが、フランスでは着実な人気があったシンガーでした。

*プレイリスト

M1 Manchester Et Liverpool / Marie Laforêt

M2 Ginza Red Oui Oui / Dave

M3 Bloody Well Right / Supertramp(30分番組のみ)

M4 White Christmas / Bing Crosby(30分番組のみ)

M5 Meet Me On The Corner / Lindisfarne(30分番組のみ)

2021年11月18日 (木)

第410回 2021年 11月18日~ 11月23日放送分

Img_0452

1977年発売のアメリカのドゥーワップ・グループ、プラターズのベスト盤LP

「The Platters 19 Hits」です。プラターズを知らない人でも知っている

「オンリー・ユー」は1955年のヒット。その最初の発売テイクも含めた数々の

作品で、発売されなかった秘蔵音源を中心に編集されたベスト盤です。

*プレイリスト

M1 Yellow River / Christie

M2 Only You / The Platters

M3 Madalena / Ivan Lins(30分番組のみ)

*にっぽん全国レコード店めぐり(30分番組のみ)

大阪府大阪市「Redbone Records

M4 Hungry Heart / Bruce Springsteen(30分番組のみ)

2021年11月11日 (木)

第409回 2021年 11月11日~ 11月16日放送分

Img_0451

1978年発売、アメリカのファンク、ソウルのシンガー・ソング・ライター、

エディ・フロイドのベスト盤LP「Chronicle」です。シンガーだけでなく、

Staxレーベルのソングライターとしても活躍した彼の68年から74年までの

作品を集めて編集された作品です。

*プレイリスト

M1 Change Of Heart / Craig Douglas

M2 I've Never Found A Girl (To Love Me Like You Do) / Eddie Floyd

M3 Butterfly(日本語版) / Daniel Gerard(30分番組のみ)

M4 L'amore Ha I Toui Occhi(恋する瞳) / 伊東ゆかり(サンレモ参加曲)(30分番組のみ)

M5 Never My Love / Johnnys(30分番組のみ)

2021年11月 4日 (木)

第408回 2021年 11月4日~ 11月9日放送分

Img_0457

1983年発売、イギリスのロック歌手ビリー・アイドルのLP「反逆のアイドル」です。

70年代にパンクロック・バンド「ジェネレーションX」でデビュー、来日も果たしました。

その後アメリカに渡り、そこで出会ったギタリストのスティーヴ・スティーヴンスで、

そこからポップ路線に舵を取りました。

*プレイリスト

M1 Modern Girl / Sheena Easton

M2 Eyes Without a Face / Billy Idol

M3 Southern Man / Neil Young(30分番組のみ)

*お宝POPS、思い出POPS(30分番組のみ)

茨城県水戸市「Lucky FM」

M4 Dancin' Queen / ABBA(30分番組のみ)

2021年10月28日 (木)

第407回 2021年 10月28日~ 11月2日放送分

Img_0455

1974年発売ジャマイカ出身のシンガー、カール・ダグラスのLP「Kung Fu Fighter」です。

ジャマイカ生まれとはいえ、カリフォルニアで育ち、音楽活動はイギリスからが中心で、

当時知りあったインド人プロデューサーと作ったこの曲がナンバーワン・ヒットに…。

*プレイリスト

M1 Jackie Blue / Ozark Mountain Daredevils

M2 Kung Fu Fighting(吼えろ! ドラゴン) / Carl Douglas

M3 Nightbirds / Shakatak(30分番組のみ)

M4 Killing Me Softly / Fugees(30分番組のみ)

M5 Beggin' / The Four Seasons(30分番組のみ)

2021年10月21日 (木)

第406回 2021年 10月21日~ 10月26日放送分

Img_0448

1986年発売のアメリカの女性グループ、アイケッツのLP「Fine Fine Fine」です。

アイク&ティナ・ターナーのバック・コーラスを務めていたアイケッツが発表した

ヒット曲を含むコンピレーションLPです。ポップなダンスナンバー24曲です。

*プレイリスト

M1 Questions'67 & '68 / Chicago

M2 Fine Fine Fine / The Ikettes 

M3 What Kind Of Fool / Barbra Streisand/Barry Gibb(30分番組のみ)

*にっぽん全国レコード店めぐり(30分番組のみ)

広島県広島市「Record Shop MIZO

M4 Free Salute / Little Barrie(30分番組のみ)

2021年10月14日 (木)

第405回 2021年 10月14日~ 10月19日放送分

Img_0449

1976年発売のアメリカのポップ・グループ、スターランド・ボーカルバンドのLP

「Afternoon Delight」です。ヒット曲の「Afternoon Delight」は、

ジョン・デンバーの大ヒット「カントリーロード」の共作をした夫婦のデュオを中心に

4人組でデビューしました。タイトル曲が全米ナンバーワンとなりましたが、

残念ながらそれをしのぐヒットは出せませんでした。

*プレイリスト

M1 Ticket To Ride('69 LP) / Carpenters

M2 Afternoon Delight / Starland Vocal Band

M3 Il Mond / Jimmy Fontana(30分番組のみ)

M4 You And You Alone(ジェルソミーナ) / The Three Sons(30分番組のみ)

M5 L'onuri Di L'Ascaluni (誘惑されて棄てられて) / Pino Ferrara(30分番組のみ)

2021年10月 7日 (木)

第404回 2021年 10月7日~ 10月12日放送分

Img_0318

1972年発売、アメリカのロック・ギタリスト、ニルス・ロフグレンのLP「Grin 1+1」です。

ブルース・スプリングスティーンのEストリートバンドに所属していたことで知られますが、

その前にはニール・ヤングとの出会いがあり、当時結成していたバンドのLPです。


*プレイリスト

M1 Rock Me Amadeus / Falco

M2 White Lies / Nils Lofgren

M3 Little Lies / Fleetwood Mac(30分番組のみ)

*お宝POPS、思い出POPS(30分番組のみ)

山梨県甲府市YBS山梨放送

M4 Alone Again / Gilbert O’Sullivan(30分番組のみ)

リクエストはこちらから

亀淵

亀渕昭信のお宝POPS

ラジオDJ、音楽評論家としてポピュラー・ミュージックに長年携わってきた亀渕昭信氏が、あなたが一番好きな、そして大事にしているポップス、ポピュラー音楽をご紹介する番組。
所蔵するライブラリーからマニア垂涎の「お宝」レコードのプレゼントも!!

 

亀渕昭信プロフィール

1942年 北海道札幌生まれ。

1964年 ニッポン放送入社、番組制作部に配属となる。

1966年から一年間の米国留学を経たあと、約4年間、オールナイトニッポン・パーソナリティーを担当。その後、おもに編成業務をこなし、1999年、ニッポン放送代表取締役社長就任。

2008年、退任後、NHKラジオ第1「亀渕昭信のいくつになってもロケンロール」のDJを2年間担当。

2011年3月より、民放連ラジオ委員会の助力を得て、日本全国の民放ラジオ番組をNHKラジオ1の電波に乗せ、全国に紹介するという番組「亀渕昭信のにっぽん全国ラジオめぐり」の進行役を務めた。


著書

・『あの日の手紙届けます〜35年目のリクエスト』(白泉社)。

・『いくつになっても始められる男の料理入門塾』(学研)

・『亀渕昭信のロックンロール伝~ビートルズ以前、16歳の僕はドーナッツ盤に恋をした』 (ヤマハミュージックメディア)

趣味は、俳句にバイク(自転車)にマイク(ラジオ)にハイク(ハイキング)、そしてクック(料理)





2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ブログ powered by TypePad