2024年10月24日 (木)

第563回 2024年 10月24日~ 10月29日放送分

Th2

1974年発売、イギリスのシンガー、キキ・ディーが自分のバンドを従えたLP

「I've Got the Music in Me(歌は恋人)」 です。キキ・ディーというと、

エルトン・ジョンとの「Don't Go Breaking My Heart(恋のデュエット)」で

知った方も多いのでは。もともとモータウン・レコードでデビューし、

エルトンのロケット・レコードに移籍しました。

*プレイリスト(30分番組のみ)

M1 Liverpool Hello (ハロー・リバプール) / Capricorn

M2 I've Got the Music in Me / The Kiki Dee Band

※立川直樹さんゲスト

M3 Le Pollen(花粉) / Pierre Barouh

2024年10月17日 (木)

第562回 2024年 10月17日~ 10月22日放送分

Th1

イギリスのシンガー。ブライアン・フェリーのLP「ボーイズ・アンド・ガールズ」

がプレゼント。いわずと知れたロキシー・ミュージックのフロントマン。

ソロとしても活躍していましたが、この作品は80年代にはいって、グループ再結成後に

再びソロでリリースした作品。 豪華ミュージシャンが揃って、大ヒットしました。

*プレイリスト

M1 Heart of Gold / Neil Young

M2 Don't Stop The Dance / Bryan Ferry 

*お宝POPS、思い出POPS(30分番組のみ)

立川直樹さんゲスト

M3 Atom Heart Mother /  Pink Floyd(30分番組のみ)

2024年10月10日 (木)

第561回 2024年 10月10日~ 10月15日放送分

Th

おフランス特集ざんす。やっぱりこのお方をおいてフランスの秋は語れません。

1964年発売のシャンソン歌手、イヴ・モンタンのLP「イヴ・モンタン・デラックス」。

もともとはフランス発売のLPで、日本では360度サウンドという名前で、ちょっとした

ステレオ・ブームでした。とにかくシャンソンの名曲の数々が網羅されています。

*プレイリスト

M1 Comme D'habitude / Claude François

M2 Les feuilles mortes(枯葉) / Yves Montaand

M3 Poupée de cire, poupée de son(夢見るシャンソン人形) / France Gall(30分番組のみ)

M4 Comment Te Dire Adieu(さよならを教えて) / Françoise Hardy(30分番組のみ)

M5 Les Hommes (悲しみの兵士)/ Sylvie Vartan(30分番組のみ)

M6 Je t'aime... moi non plus / Serge Gainsbourg ft. Jane Birkin(30分番組のみ)

2024年10月 3日 (木)

第560回 2024年 10月3日~ 10月8日放送分

Bobc

1976年発売、アメリカの売れっ子音楽プロデューサーボブ・クルーが率いる

ブラス・セクション主体のグループ、ボブ・クルー・ジェネレーションのLP

「Street Talk」です。フォー・シーズンズをはじめ数多くのスターを世に送り出した

60年代を代表するスーパー・プロデューサー。彼自身がヴォーカルを務めるレア曲も。

*プレイリスト

M1 Gotta Pull Myself Together(恋のハッピー・デート) / The Nolans

M2 Time For You And Me / Bob Crew Generation

*お宝POPS、思い出POPS(30分番組のみ)

※ラジオDJで元レコード会社勤務の宮治淳一さんがゲスト

M3 You Talk Too Much / Joe Jone(30分番組のみ)

2024年9月26日 (木)

第559回 2024年 9月26日~ 10月1日放送分

Spou

1976年に発売、スウェーデンで結成された5人組のグループ、スプートニクスのLP

「霧のカレリア〜懐かしのスプートニクス16ヒッツ」です。60年代当時旧ソ連の

宇宙開発計画にちなんだグループ名からそのインストゥルメンタル音楽は、

スペース・サウンド、ミュージックといわれるジャンルを確立しました。

*プレイリスト

M1 Rhythm of the Rain / The Cascades

M2 Karelia(霧のカレリア) / The Spotnicks(the spotnicks 16 hits 日本盤YZ-82-GB)

*お宝POPS、思い出POPS(30分番組のみ)

※ラジオDJで元レコード会社勤務の宮治淳一さんがゲスト

M3 Bowling Green / The Everly Brothers(30分番組のみ)

2024年9月19日 (木)

第558回 2024年 9月19日~ 9月24日放送分

Alain

先日亡くなったフランスの俳優、アラン・ドロンが歌っている、というよりまさに

囁いているという1973年の作品、女性歌手ダリダとのデュエット「あまい囁き」。

彼の最も有名でかつレの楽曲曲は大ヒットしたこの盤です。ヨーロッパ中、そして

日本でも大人気だったアラン・ドロンを偲びます。


*プレイリスト

M1 La Vie, La Vie ( 美しき世界 ) / Michel Delpech

M2 Paroles Paroles(あまい囁き) / Alain Delon & Dalida

M3 You Don't Own Me(恋と涙の17才) / Lesley Gore(30分番組のみ)

M4 Take Good Care of My Baby / Dion(30分番組のみ)

M5 Love Potion "No.9" / The Clovers(30分番組のみ)

2024年9月12日 (木)

第557回 2024年 9月12日~ 9月17日放送分


Sm

1983年発売、ニューヨーク出身の女性シンガー、ステファニー・ミルズのLP

「Merciless(哀しみのステファニー)」です。子供の頃から上手な歌が評判

だったので、ゴスペルの合唱団から、有名なアポロ・シアターでのアマチュア・

コンテストを9歳で優勝。そこからブロードウェイへの出演、という華々しい

デビューを飾りました。

*プレイリスト

M1 Back Stabbers / O'Jays

M2 How Come U Don't Call Me Anymore? / Stephanie Mills

M3 Since I Don't Have You / The Skyliners(30分番組のみ)

*お宝POPS、思い出POPS(30分番組のみ)

新潟県新潟市「BSN 新潟放送」

M4 Mighty Wings / Cheap Trick(30分番組のみ)

2024年9月 5日 (木)

第556回 2024年 9月5日~ 9月10日放送分

Eh

インド生まれのイギリスのシンガー、エンゲルベルト・フンパーディンクのLP

「Engelbert Humperdinck Greatest Hits」です。1973年の来日記念特別盤。

 60年代〜70年代に、バラード・シンガーとして、屈指の人気と売上を誇りました。

2枚組で圧倒的なヴォーカルのヒット曲が網羅されています。

*プレイリスト

M1 Surfin' USA / The Beach Boys

M2 Release Me / Engelbert Humperdinck

M3 Our Love Started All Over Again / Keith(30分番組のみ)

M4 When We Get Married(愛の設計)/1910 Fruitgum Company(30分番組のみ)

M5 Sidewalk Surfin / Jan & Dean(30分番組のみ)

2024年8月29日 (木)

第555回 2024年 8月29日~ 9月3日放送分

Alabama

1986年発売、アメリカのカントリー・グループ、アラバマのLP「Greatest Hits」。

3人のいとこ同士でスタートしたアラバマは苦労の末、80年代が全盛期でした。

カントリーだけでなく、サザン・ロック、ゴスペルもミックスしたまさにポップ・

ミュージック。カントリー界では最も成功したグループのひとつと言われています。

*プレイリスト

M1 I Got The Fire / Montrose

M2 Mountain Music / ALABAMA

M3 Pilot of the Airwaves(涙のリクエスト) / Charlie Dore(30分番組のみ)

*にっぽん全国レコード店めぐり(30分番組のみ)

京都府京都市 「WORKSHOP records

M4 This Will Be Our Year / The Zombies(30分番組のみ)

2024年8月22日 (木)

第554回 2024年 8月22日~ 8月27日放送分

Linda_2

1977年発売、アメリカ西海岸の女性シンガー、リンダ・ロンシュタットのLP

「Simple Dreams(夢は一つだけ)」です。名プロデューサーとして名高い

ピーター・アッシャーが自らタンバリンやマラカスを叩いて参加した

というのも面白く、さらにあのドン・ヘンリーやドリー・パートンなどが

バック・コーラスで脇を固めているのも聞きモノLPです。

*プレイリスト

M1 Happiness Is Me And You / Gilbert O'Sullivan

M2 Tumbiing Dice / Linda Ronsadt

M3 Down In The Willow Garden / The Everly Brothers(30分番組のみ)

M4 Tom Dooley / The Kingston Trio(30分番組のみ)

M5 Love Hurts / Nazareth(30分番組のみ)

リクエストはこちらから

亀淵

亀渕昭信のお宝POPS

ラジオDJ、音楽評論家としてポピュラー・ミュージックに長年携わってきた亀渕昭信氏が、あなたが一番好きな、そして大事にしているポップス、ポピュラー音楽をご紹介する番組。
所蔵するライブラリーからマニア垂涎の「お宝」レコードのプレゼントも!!

 

亀渕昭信プロフィール

1942年 北海道札幌生まれ。

1964年 ニッポン放送入社、番組制作部に配属となる。

1966年から一年間の米国留学を経たあと、約4年間、オールナイトニッポン・パーソナリティーを担当。その後、おもに編成業務をこなし、1999年、ニッポン放送代表取締役社長就任。

2008年、退任後、NHKラジオ第1「亀渕昭信のいくつになってもロケンロール」のDJを2年間担当。

2011年3月より、民放連ラジオ委員会の助力を得て、日本全国の民放ラジオ番組をNHKラジオ1の電波に乗せ、全国に紹介するという番組「亀渕昭信のにっぽん全国ラジオめぐり」の進行役を務めた。


著書

・『あの日の手紙届けます〜35年目のリクエスト』(白泉社)。

・『いくつになっても始められる男の料理入門塾』(学研)

・『亀渕昭信のロックンロール伝~ビートルズ以前、16歳の僕はドーナッツ盤に恋をした』 (ヤマハミュージックメディア)

趣味は、俳句にバイク(自転車)にマイク(ラジオ)にハイク(ハイキング)、そしてクック(料理)





2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログ powered by TypePad