« 2017年8月 | メイン | 2017年10月 »

2017年9月

2017年9月28日 (木)

第196回 平成29年 9月28日~ 10月3日放送分

Img_3668

はっきり言ってむさいジャケット写真です。日本ならばもう少しなんとかならないか

といわれるのですが、アメリカはそういうところは見た目じゃないんですよね。

今回のおすそ分けは、ボブ・シーガー&ザ・シルバー・ブレット・バンドのLP

「Stranger In Town(見知らぬ街)」。デトロイト出身で1960年代から活動し、

今なお続く地道なライヴ活動でアメリカではとても人気があるのだけれど、

日本ではなかなか評価されていないようです。イーグルスと交流が深くて、

ヒット曲の「ハートエイク・トゥナイト」の作者の一人でもあります。

結構染みる歌が多いんですよ。


*プレイリスト

M1 What Is Life(美しき人生) / George Harrison

M2 Still The Same(裏切りのゲーム) / Bob Seger and The Silver Bullet Band

M3 Hysteria / Def Leppard(30分番組のみ)

※全国津々浦々レコード室から(30分番組のみ)

鳥取県米子市「BSS山陰放送」

M4 Heartbreaker / Led Zeppelin(30分番組のみ)

2017年9月21日 (木)

第195回 平成29年 9月21日~ 9月26日放送分

Img_3667

今回のおすそ分けは、1981年発売のシーナ・イーストンのデビューLP「Take My Time

(モダン・ガール)」です。実は当時すでに彼女は結婚していて、来日した時にもそんな

素振りは全く見せませんでした。自立する生きざまを唄った「モダン・ガール」と

彼の帰りを待つ「9 to 5」の対照的な女性像のうちあなたはどちらですか、と記者会見で

質問したワタクシに、「専業主婦はイヤ」と強い口調で答えたのが忘れられません。

去年も来日し、現在ロンドンで「42nd Street」の舞台に出演中。ミュージカル女優として

不動の地位を確立しています。

*プレイリスト

M1 Bluer Than Blue(哀しみの序章) / Micael Johnson

M2 Modern Girl / Sheena Easton

M3 But Not for Me / Chet Baker(30分番組のみ)

M4 Bésame Mucho / Jose Felliciano(30分番組のみ)

M5 (Everything I Do) I Do It For You / Bryan Adams(30分番組のみ)

2017年9月14日 (木)

第194回 平成29年 9月14日~ 9月19日放送分

Img_3666

大相撲のシーズンですが、この人の得意技は「がぶりより」なのでしょうか。

冗談はさておき、ピーター・ガブリエルと呼ばれることが多いとはいえ、イギリス人の

ピーター・バラカンさんは「ゲイブリエル」としか発音しない、とおっしゃっています。

同じピーターさんが言うんだから間違いない。ということで、ジェネシスを脱退後の

ソロとしてはじめてのLP「Peter Gabrie」は、このジャケット写真から「Car」と

呼ばれているとか。ちゃんとワックスが効いているところがいいですね。って、

ソコジャナイデスネ。

*プレイリスト

M1 TSOP (The Sound Of Philadelphia) / MFSB featuring Three Degrees

M2 Excuse Me / Peter Gabriel 

M3 Sunshine Girl / The Parade(30分番組のみ)

*にっぽん全国レコード店めぐり(30分番組のみ)

兵庫県神戸市「ハックルベリー」

M4 San Francisco Nights /Eric Burdon & The Animals(30分番組のみ)

2017年9月 7日 (木)

第193回 平成29年 9月7日~ 9月12日放送分

Img_3664

今回はスージ・クワトロのLP「陶酔のアイドル」がおすそわけ。正直言って久々に見る彼女の

素肌に革ジャン姿はかなりイケてます。だけどお目々パッチリで可愛いじゃありませんか。

女性のハードロックバンド(実際は彼女のみがベースを弾きながらのフロントでしたが)の

草分けとしての存在感ばかり言われることが多いのですが、POPSとしても十分通用する

キャッチーなサウンドを楽しんで下さい。


*プレイリスト

M1 Coming Home / Glen Campbell

M2 Davil Gate Drive (悪魔とドライヴ)/ Suzi Quatro

M3 Ramrod / Bruce Johnston(30分番組のみ)

M4 Wouldn't It Be Nice (Live)/The Beach Boys(30分番組のみ)

M5 Like To Get To Know You / Spanky and our Gang(30分番組のみ)

リクエストはこちらから

亀淵

亀渕昭信のお宝POPS

ラジオDJ、音楽評論家としてポピュラー・ミュージックに長年携わってきた亀渕昭信氏が、あなたが一番好きな、そして大事にしているポップス、ポピュラー音楽をご紹介する番組。
所蔵するライブラリーからマニア垂涎の「お宝」レコードのプレゼントも!!

 

亀渕昭信プロフィール

1942年 北海道札幌生まれ。

1964年 ニッポン放送入社、番組制作部に配属となる。

1966年から一年間の米国留学を経たあと、約4年間、オールナイトニッポン・パーソナリティーを担当。その後、おもに編成業務をこなし、1999年、ニッポン放送代表取締役社長就任。

2008年、退任後、NHKラジオ第1「亀渕昭信のいくつになってもロケンロール」のDJを2年間担当。

2011年3月より、民放連ラジオ委員会の助力を得て、日本全国の民放ラジオ番組をNHKラジオ1の電波に乗せ、全国に紹介するという番組「亀渕昭信のにっぽん全国ラジオめぐり」の進行役を務めた。


著書

・『あの日の手紙届けます〜35年目のリクエスト』(白泉社)。

・『いくつになっても始められる男の料理入門塾』(学研)

・『亀渕昭信のロックンロール伝~ビートルズ以前、16歳の僕はドーナッツ盤に恋をした』 (ヤマハミュージックメディア)

趣味は、俳句にバイク(自転車)にマイク(ラジオ)にハイク(ハイキング)、そしてクック(料理)





2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログ powered by TypePad