« 2017年7月 | メイン | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月31日 (木)

第192回 平成29年 8月31日~ 9月5日放送分

Ikeandtina

Ike & Tina Turnerの1969年のライブLPで「In Person(スーパー・ソウル)」です。

サンフランシスコにあったベイズン・ストリート・ウェストというジャズ・クラブでの実況盤。

サンフランシスコのラジオDJが司会をしているところから収録されています。

この往年のクラブにいった事がある亀渕さんによると、200人くらいのお客さんが入る場所で、

ホーンセクションに負けじと、ティナ・ターナーのシャウトしいる迫力は凄いです。

*プレイリスト

M1 Jessie's Girl / Rick Springfield

M2 A Fool Of Love / Ike & Tina Turner

M3 America(自由の国アメリカ)/ Neil Diamond(30分番組のみ)

※全国津々浦々レコード室から(30分番組のみ)

静岡県静岡市「SBS静岡放送」

M4 Late For the Sky / Jackson Browne(30分番組のみ)

2017年8月24日 (木)

第191回 平成29年 8月24日~ 8月29日放送分

Img_3663

テイラー・スウィフトのような人がヒットすると、ヒット・チャートに次々とカントリーの曲が

ランク入りしていた頃をちょっと思い出してほっとします。「惚れた腫れた」「出会いと別れ」

「想いが通じない」などの不変のテーマで、その歌詞をついつい読み込んでしまいます。

そんな1977年のクリスタル・ゲイルのLP「We Must Believe in Magic(水晶の恋人)」が

今回のおすそわけ。残念ながらアメリカ盤で歌詞カードはついていませんが、ゆっくり唄って

いますから、何度も聴いて真似して歌って、英語の勉強にいかがでしょう。


*プレイリスト

M1 Summer in the City / Lovin' Spoonful

M2 Don't It Make My Brown Eyes Blue(瞳のささやき) / Crystal Gayle

M3 Hobo's Lullaby / Woody Guthrie(30分番組のみ)

M4 Green Back Dollar / The Kingston Trio(30分番組のみ)

M5 I'd Rather Go Blind / Etta James(30分番組のみ)

2017年8月17日 (木)

第190回 平成29年 8月17日~ 8月22日放送分

Img_3372

1975年発売のアベレージ・ホワイト・バンド「Cut the Cake」 です。 スコットランド出身の

ファンク・バンドですが、このLPが3枚目で、ホーンセクションもしっかりしていてディスコ・

サウンドの先駆けとなりました。 バンドは一度解散したものの、現在も全米ツアーをしていて

今もなお活躍中です。グループのロゴマークのWの部分がそそります。エリック・クラプトンの

ツアーのサポートを務めていただけに、実力には定評があります。


*プレイリスト

M1 See You In September / The Happenings

M2 Cut the Cake / Average White Band

M3 Tinsel Town in the Rain / The Blue Nile(30分番組のみ)

*にっぽん全国レコード店めぐり(30分番組のみ)

京都市「ロマン商店

M4 You Are Everything / Diana Ross & Marvin Gaye(30分番組のみ)

2017年8月10日 (木)

第189回 平成29年 8月10日~ 8月15日放送分

Img_3373

1981年発売のオーストラリアのロックグループ、メン・アット・ワークのデビューLP

「Business as Usual(ワーク・ソング)」です。 メルボルンで結成された5人組ですが、

ヒットしたアルバムはこの1枚。 来日もしましたが、その後がなかなか続かず、でした。

あれっ、黄色くなかったっけ、と気がついた方、かなりのPOPSフリークです。どうやら

アメリカ盤や再発のCD盤は黄色地に黒、なんですが、この日本盤は白黒です。

*プレイリスト

M1 The Train of Love / Alma Cogan

M2 Who Can It Be Now? / Men At Work Business as Usual

M3 Popsicles And Icicles / The Murmaids(30分番組のみ)

M4 Baby I’m a Want You / Bread(30分番組のみ)

M5 The Dark End Of The Street / Gregg Allman(30分番組のみ)

2017年8月 3日 (木)

第188回 平成29年 8月3日~ 8月8日放送分

Img_3367

1980年発売のアメリカのグループ、ピュア・プレイリー・リーグのLP「Firin’ Up」です。

オハイオ州で結成されたカントリー・ロック・バンド。 このLPのリードヴォーカルは、

今ではカントリーの大御所、知らない人でも知っているヴィンス・ギルが担当しています。

レコーディングはロサンゼルスで行われ、いわゆるカントリーというよりも、ポップな

ソフト・ロックです。

*プレイリスト(30分番組のみ)

M1 Lowdown / Boz Scaggs

M2 Let Me Love You Tonight(恋のスターライト) /Pure Prairie League

M3 Hey, Mona(愛しのモナ) / The Iguanas(30分番組のみ)

※全国津々浦々レコード室から(30分番組のみ)

岐阜県「ぎふチャン」

M4 It's a Shame / The Spinners(30分番組のみ)

栃木県のCRT栃木放送、毎週水曜日夜の番組    「POP FREAK」


*プレイリスト(30分番組のみ)

リクエストはこちらから

亀淵

亀渕昭信のお宝POPS

ラジオDJ、音楽評論家としてポピュラー・ミュージックに長年携わってきた亀渕昭信氏が、あなたが一番好きな、そして大事にしているポップス、ポピュラー音楽をご紹介する番組。
所蔵するライブラリーからマニア垂涎の「お宝」レコードのプレゼントも!!

 

亀渕昭信プロフィール

1942年 北海道札幌生まれ。

1964年 ニッポン放送入社、番組制作部に配属となる。

1966年から一年間の米国留学を経たあと、約4年間、オールナイトニッポン・パーソナリティーを担当。その後、おもに編成業務をこなし、1999年、ニッポン放送代表取締役社長就任。

2008年、退任後、NHKラジオ第1「亀渕昭信のいくつになってもロケンロール」のDJを2年間担当。

2011年3月より、民放連ラジオ委員会の助力を得て、日本全国の民放ラジオ番組をNHKラジオ1の電波に乗せ、全国に紹介するという番組「亀渕昭信のにっぽん全国ラジオめぐり」の進行役を務めた。


著書

・『あの日の手紙届けます〜35年目のリクエスト』(白泉社)。

・『いくつになっても始められる男の料理入門塾』(学研)

・『亀渕昭信のロックンロール伝~ビートルズ以前、16歳の僕はドーナッツ盤に恋をした』 (ヤマハミュージックメディア)

趣味は、俳句にバイク(自転車)にマイク(ラジオ)にハイク(ハイキング)、そしてクック(料理)





2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログ powered by TypePad