« 2014年11月 | メイン | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月25日 (木)

第52回 2014年12月25日(木)~12月29日(月)

P1000186

マイケル・ジャクソンじゃないです。お兄さんのジャーメイン・ジャクソンなんです。

ジャクソン5としてデビューし、所属していたモータウン・レコードの社長令嬢と

結婚した、というと「上り詰めた感」があるんですが、世の中いいことばかりでなく

いろいろあって、心機一転アリスタ・レコードに移籍した第一弾のアルバム

「ダイナマイト」が今回のおすそ分けです。番組では弟のマイケルとのデュエットを

ご紹介しましたが、デビュー前のホイットニー・ヒューストンとのデュエットも

収録されていて、なかなかの名盤です。

*プレイリスト

M1 Soleado (哀しみのソレアード)/Paul Mauriat

M2 Tell Me I’m Not Dreamin’ / Jermaine Jackson

M3 A Whiter Shade Of Pale(青い影) / Procol Harum(30分番組のみ)

*にっぽん全国レコード店めぐり(30分番組のみ)

静岡県静岡市「サウンド・キッチン」

M4 Band On The Run / Paul McCartney and The Wings(30分番組のみ)

2014年12月18日 (木)

第51回 2014年12月18日(木)~12月22日(月)

P1000187

「地味へん」ではなく正真正銘の「ジミヘン」の登場です。没後いろんな形で昔の音源が

発売されることがありますが、これは生前に発売されたラストアルバムのライヴ盤。

「バンド・オブ・ジプシーズ / Band of Gypsys」が今回のおすそわけです。

今頃は草葉の陰ではなく、表側でギターをかき鳴らし「派手」にやってやっているはず。

正直なところ、今回のお宝の競争率はかなり高そうです。

*オンエアリスト

M1 Do They Know It’s Christmas? / Band Aid 30 

M2 Changes / Jimi Hendrix 

M3 Wheels (峠の幌馬車)/ Billy Vaughn&His Orchestra(30分番組のみ)

M4 Baby Blue / Bad Finger(30分番組のみ)

M5 A Hazy Shade Of Winter(冬の散歩道)/ Simon & Garfunkel(30分番組のみ)

2014年12月15日 (月)

お宝当選者発表!

クリスマスプレゼント?歳末ボーナス?

お宝の当選者発表です!


ロイ・ハーパーのLP「ヴァレンタイン」は、大阪府のりさちゃんさんへpresent

Zeppelinから入ってサンデー・デニーのようなブリティッシュフォークやケルティックがお好きというりさちゃんさん。ロイのCDも数枚お持ちだそうですが、こちらは未聴とのこと。

「中古市場でもあまり見かけないアナログUK盤、欲しいです!」

と熱い想いを綴ってくださいました。
近々お届けしますね。



お次はミルト・ロジャースの「七色のしあわせ」は、大分県の浩治さんへpresent

「1969年のLP、大好きないずみたくさんのナンバーが収録されているとのことで、ぜひ是非欲しいです! ビリー・ヴォーンのナンバーでは”パイナップル・マーケット”や”カプリ島”が好きです。甘いサックスユニゾンとビートの効いたドラムで、心も体もノリノリっす」


今ね・・・すっごく寒いんですよ・・・(笑)
このメールを読んでいるとリゾートの風が感じられ、なんだかマッチ売りの少女になったみたいな気分になれましたcoldsweats01


お二人にはお宝、お送りします。
感想もお聞かせくださいねheart04

2014年12月11日 (木)

第50回 2014年12月11日(木)~12月15日(月)

P1000185

今や世界的な人気のワン・ダイレクションですが、こうした「ボーイズ・グループ」は、

その昔から存在していたようです。しかしいつの世もアイドルには仕掛け人が存在します。

デビー・ブーン、ショーン・ キャシディ、レイフ・ギャレット、そしてピンクレディを

手がけたマイケル・ロイドが世に出したボーイズ・グループが、この「Hero」。

なかなかにレアなアーティストですが、今では「中2病」なんてことばがありますが、

「男子はいつまでたっても男子」という今回のお宝は、今となっては希少価値大。

ふるってご応募をお待ちしています。

*オンエアリスト

M1 Rose Nel Buio(薔薇のことづけ)/ Gigliola Cinquetti

M2 Boy Will Be Boys / Hero

*にっぽん全国レコード店めぐり(30分番組のみ)

栃木県日光市にある「NOW」

M3 Les Liaisons Dangereuses(危険な関係)/ Art Blakey’s Jazz Messengers(30分番組のみ)

2014年12月 4日 (木)

第49回 2014年12月4日(木)~12月8日(月)

20141206_154642

街でブラの肩紐を見ても何とも思わなくなりましたが、この人のいたグループが

デビューした時には、本当にびっくりしました。だって下着で唄ってたんだもの。

まさに「発展家」という言葉がぴったりな、元ランナウェイズのギタリスト、

リタ・フォードのお宝でございます。当時はある種キワモノっぽい扱いを受けて

いましたけれど、なかなかどうして、かなりの実力バンド。独立したメンバーは

みんな後にヒットを飛ばして活躍しました。このアルバムでも骨太なサウンドを

聞かせてくれます。これはアナログならではの魅力ではないでしょうか。

*オンエアリスト

M1 In My Room(孤独の太陽) / The Walker Brothers

M2 Gotta Let Go / Rita Ford

M3 Everybody Wants To Run The World / Tears for Fears(30分番組のみ)

M4 Take Five / Sachal Studios Orchestra(30分番組のみ)

M5 Talk of The U.S.A. / Middle of The Road

リクエストはこちらから

亀淵

亀渕昭信のお宝POPS

ラジオDJ、音楽評論家としてポピュラー・ミュージックに長年携わってきた亀渕昭信氏が、あなたが一番好きな、そして大事にしているポップス、ポピュラー音楽をご紹介する番組。
所蔵するライブラリーからマニア垂涎の「お宝」レコードのプレゼントも!!

 

亀渕昭信プロフィール

1942年 北海道札幌生まれ。

1964年 ニッポン放送入社、番組制作部に配属となる。

1966年から一年間の米国留学を経たあと、約4年間、オールナイトニッポン・パーソナリティーを担当。その後、おもに編成業務をこなし、1999年、ニッポン放送代表取締役社長就任。

2008年、退任後、NHKラジオ第1「亀渕昭信のいくつになってもロケンロール」のDJを2年間担当。

2011年3月より、民放連ラジオ委員会の助力を得て、日本全国の民放ラジオ番組をNHKラジオ1の電波に乗せ、全国に紹介するという番組「亀渕昭信のにっぽん全国ラジオめぐり」の進行役を務めた。


著書

・『あの日の手紙届けます〜35年目のリクエスト』(白泉社)。

・『いくつになっても始められる男の料理入門塾』(学研)

・『亀渕昭信のロックンロール伝~ビートルズ以前、16歳の僕はドーナッツ盤に恋をした』 (ヤマハミュージックメディア)

趣味は、俳句にバイク(自転車)にマイク(ラジオ)にハイク(ハイキング)、そしてクック(料理)





2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログ powered by TypePad