« 第6回 2014年2月6日(木)~2月9日(日)放送 | メイン | 第8回 2014年2月20日(木)~23日(日)放送 »

2014年2月13日 (木)

第7回 2014年2月13日(木)~16日(日)放送

P1040741

第7回のお宝でございます!!!
”Nitty Gritty Dirt Band”の1974年のアルバムで、タイトルは「Stars and Stripes Forever」です。

ニッティ・グリッティ・ダート・バンドというバンドにはオールマン・ブラザーズ、ジャクソン・ブラウン、ケニー・ロギンスが在籍していたこともあり、西海岸ロックの系譜には欠かせない存在。

P1040742

1973年には来日していたそうです。2枚組のアルバムで、ライヴ収録とスタジオ録音の曲の他に、日本の印象など語ったインタビューも収録されています。また2枚のレコード盤は、Side1の裏がSide4、そしてもう一枚は、Side2の裏がSide3になっています。これはその当時ちょっと流行っていた、自動でレコード盤を裏返して長時間聞けるという「オートチェンジャー装置付きレコードプレーヤー」に対応したもので、決してミスプリではありません。それを知らないディレクターが「亀渕さん、これ変ですよ」と指摘したところ、その理由について教えられたのです。

そんなウンチク満載の「お宝」のアルバム、聞いた事がある曲もいっぱいです。
皆さま奮ってのご応募お待ちしております。

※オンエアリスト
天使の落書き(Aime Ceux Qui T'aiment) / ダニエル・ビダル (Danièle Vidal) 日本語バージョン

Mr. Bojangle./ Nitty Gritty Dirt Band

Time Of The Season(二人のシーズン)/ The Zombies(30分番組のみ)

World/ The Bee Gees(30分番組のみ)

A Horse With No Name(名前のない馬)/ America(30分番組のみ)

リクエストはこちらから

亀淵

亀渕昭信のお宝POPS

ラジオDJ、音楽評論家としてポピュラー・ミュージックに長年携わってきた亀渕昭信氏が、あなたが一番好きな、そして大事にしているポップス、ポピュラー音楽をご紹介する番組。
所蔵するライブラリーからマニア垂涎の「お宝」レコードのプレゼントも!!

 

亀渕昭信プロフィール

1942年 北海道札幌生まれ。

1964年 ニッポン放送入社、番組制作部に配属となる。

1966年から一年間の米国留学を経たあと、約4年間、オールナイトニッポン・パーソナリティーを担当。その後、おもに編成業務をこなし、1999年、ニッポン放送代表取締役社長就任。

2008年、退任後、NHKラジオ第1「亀渕昭信のいくつになってもロケンロール」のDJを2年間担当。

2011年3月より、民放連ラジオ委員会の助力を得て、日本全国の民放ラジオ番組をNHKラジオ1の電波に乗せ、全国に紹介するという番組「亀渕昭信のにっぽん全国ラジオめぐり」の進行役を務めた。


著書

・『あの日の手紙届けます〜35年目のリクエスト』(白泉社)。

・『いくつになっても始められる男の料理入門塾』(学研)

・『亀渕昭信のロックンロール伝~ビートルズ以前、16歳の僕はドーナッツ盤に恋をした』 (ヤマハミュージックメディア)

趣味は、俳句にバイク(自転車)にマイク(ラジオ)にハイク(ハイキング)、そしてクック(料理)





2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ powered by TypePad